米谷 健司
「拡張現実感による組立作業支援効果の定量的評価手法の提案」

   近年、未熟な作業者たちをコンピュータ技術を用いて支援する様々なシステムの開発が行なわれている。
 その中でも、拡張現実感(Augmented Reality;AR)を用いた作業支援システムは、人間の視覚をリアルタイムに支援する技術であり、作業効率の向上、ヒューマンエラーの低減が期待され、大いに期待が集まっている。
 しかし、ARシステムの作業効率を前もって評価する指標がないため、システム開発後に評価しているのが現状である。そこで、ARシステムを導入するに当たって、システムの設計段階であらかじめ有用性を確かめることができる評価指標の必要性が求められている。
 そこで本研究では、組立作業に対して紙ベースのマニュアルからARシステムに移行した際の作業効率を事前に予測できる手法を提案した。
 まず実際の組立作業の映像をタスク分析し、「探索」と「配置」の2種類の認知作業を明らかにした。また、作業の流れをペトリネットで記述することで、最適なAR情報提示手法を導出した。その後、それぞれの認知作業に関するARシステム及び紙ベースのマニュアルを用いた作業時間の定量評価実験を行なった。

論文はこちら→ yonetani.pdf